ワルタン、ルンチャ
JADAの大会ではラテン競技ならルンバとチャチャチャ、モダン競技ならワルツとタンゴの2種目の合計成績によって競われることが多い。その競技種目のことを、ダンス界ではルンチャ、ワルタンと略して一つの言葉のように呼んでいる。
ワルツ(Waltz)
音楽は緩やかな3/4 拍子で1分間に30小節くらいのテンポで演奏される。基本のリズムは123 123 で1にアクセントが置かれている。とても人気の高い踊りで、「ダンスはワルツに始まりワルツに終わる」とも言われている。
一般的にステップは1小節で3歩踏み、3歩構成のものと6歩構成のものがある。テンポの速いヴィニーズ・ワルツと区別する意味で、スロー・ワルツと呼ばれることもある。
ワン・ピース(One Piece)
男女の身体が一つの身体の様に一体となる事をワン・ピースという。また、トウから腰と上体、そして頭までが一体となって動く事を示す場合もある。
ダンスホール うえだ鹿鳴館
〒386-0002
長野県上田市住吉98
連絡先 090-1868-0935
0268-22-8197 平井まで
e-mail : hatokahirai@ezweb.ne.jp
レッスン中はお電話にでられませんので、ご了承くださいませ。